旅のお土産話トップへ戻る 旅のお土産話 vol.9 | |||||||||||||||||
<そして、HINANO 帰国まで> =船積みのために= さて、ポンペイ到着後の私達は、まるで日本人のような忙しさで、日々をこなしました。 日記より 3月21日(火) 09:30 ポンペイ入港手続き完了。 日本大使館へお礼の挨拶。大使代理も一緒に海へ潜って遊んだ仲なので、なんだか心安い。 いままで尽力してくれた、ダイビング仲間の館員が、船会社も調べてくれた。 お次は、曳航の件に直接かかわった方へ挨拶。日系人ではないが、名前はイトーさん。 とってものんびりと、よもやま話。週末にはナン・マドール遺跡へでも一緒に行こう、と誘われる。 エ〜トね、こちらはネ、ミクロネシア政府立て替え分、燃料代返済の件が、一番気になってンの・・・。 (必死の?英会話)結局、お金関係は他の人の担当で、別棟オフィスへ案内された。 そちらの方も又、の〜んびりとヨモヤマ話。週末は船遊びでも、と勧められる。 返済金額だけでも知りたかったけど、午後にでもマイクロ・グローリーに届けてくれるという。 (でも、その日には届かなかった・・・・) 船会社、共和海運・ミクロネシア代理店にて船積み交渉。珍しくトントン拍子でOKが出る。 ナント、その場でFAXとTELを駆使し、日本サイドとやり取り。 3月30日、日本向け大型貨物船入港予定。 31日には出港とか?貨物船(8000トン)は、その名も「AISIAN HIBISUCUS」・アジアのハイビスカス。 ハイビスカスはHINANOのトレードマークだし、なんだか、いい感じ! 3月22日(水)
こんな静かな湾内でよかった。(湾内でも荒れることがあるンです) そして、本当にありがとうございました。マイクロ・グローリーの皆々様! 協和海運代理店は、船着き場からスグのところにあり、情報もスグ入る。 本社よりFAXで要請あり。「船積みには船台が必要。そちらで見つけるか、グアムに行って捜すように」 林さんよりHINANOの図面をFAXで受け取り、送金依頼もFAXで送信。 都会は、やはり便利。 3月23日(木) マイクロ・グローリーは他島へ出港するため、足舟2艇でルーモアス・マリーナへ曳航してもらう。 一瞬、足舟がコントロールを失い、本船の脇腹で風子ちゃんの羽を損傷。エンジン不動後のバッテリー充電にはこの風力発電機だけが頼りだった・・・。 マリーナのヨットは全員がHINANOの事故を知っていた。「悪いニュースは早く伝わるもんさ」と、言われてしまう。 ブーム、パドル、ボートフックを使ってオーニング用マストを立てた。ポンペイは、なにしろ雨が多い。日射しも強い。 オーニングはHINANOの大屋根。お陰でくつろぐことができる。 風子ちゃんも羽を均等にカットして、なんとか回転するようになった。これで少しの充電はOK.。 いいぞっ!コーチャンの知恵袋(笑) 3月24日(金)
3月27日(月) 銀行にて送金受け取り。現地紙幣に交換し、大包みに膨らんだ大金。 大事にしっかり抱えて、ミクロネシア政府へ燃料代立て替え分をお返しした。ほっとする。 それから、一日中、船台作り。そして、一日中、雨。大屋根の下で仕事出来るしあわせ。 3月28日(火)
3月29日(水) 下記のリトグラフ作品はマウスをあてると作品名が記載されています 「マンタロード・ポイント」で、マンタの優雅な様を一時間以上見ることが出来た。 オニイトマキエイ・通称マンタ、大きさタタミ二畳分位。 その姿は太古の生物か?宇宙人の乗り物か?悟りの生き物のような、その動き・・・感動! 午後から潜ったのは、前回珊瑚礁のお散歩道風だった「パルキル・ポイント」 そこの見事な珊瑚が、ブルドーザーでひっくり返したように破壊されている・・・。 名インストラクターの「モチ(日本の若者)」、真っ青。2〜3日前に海底津波があり、そのせいだとか。 人間の破壊力もすごいが、自然が持つ破壊力を目の当たりにしたダイビングだった。 3月30日(木)
3月31日(金) 明日は「エイジアン・ハイビスカス」の入港日。予定が遅れてるが、どうぞ、4月1日がウソでありませんように。 HINANOを埠頭まで曳航してもらわなければならない。 カピンガマランギ村からもロビンソン個人からも曳航の申し出があったが、帰港しているマイクロ・グローリーに声を掛けると、即OK。 前回は風子ちゃん接触事件があったので、今回は二艇の足舟で両サイドを挟むようにしてゆっくりと曳航。 またもや「グローリー様」の横腹にピタリ横抱き。 巨大船が入港するため、沖出しして投錨しなければならないとか。 「どうするのかな?」と思っているとHINANOを横抱きしたまま動きだし、沖で投錨。 コバン鮫よろしくマイクロ・グローリーにくっついてるHINANO。甲板長がギンガメアジ(体長40cm!)をぶら下げて乗艇してきた。 投錨後、すぐに釣り上げたとか。ありがたくいただく。 夜、ダイブショップ・フェニックスでお世話になった「モチ」の送別会。5年間ポンペイの海に親しんだという。 コーチャン板前となり、ギンガメアジの刺身を造る。いろんな仲間の持ち寄りパーティー。 4月1日(土)
4月2日(日) 漁船用岸壁に移動。漁船からマグロが続々と水揚げされる様子を見学。送り先は成田。 大トロ部分をどっさり頂戴した。ヨダレ垂らして見てたのかしら私達(笑) 雨のため、エイジアン・ハイビスカスの荷下ろしは自動車のみ。 カピンガ出身の議員さんが子連れで乗艇。 「HINANOのために、ミクロネシア政府が曳航用燃料代を立て替えること」を実行して下さった方だ。 国会議員というとお年寄りを想像するが、彼は若い!男の子は7〜8才位。 助けて貰ったんで言うワケじゃありませんが、こんなに若い人材を国会へ送り込むカピンガマランギの姿勢に、敬服。 船会社社長・ジョウが夕食へ招待してくれる。 あのイチコさんと又会える。頂いた大トロをお土産にした。 4月3日(月) コーチャン、日の出前から船台チェック、クレーンのベルト位置マーキング、などやる。 が、今日も一日中雨、、、、。貨物室のハッチが開けられず、セメントの荷下ろしができない。 セメントの荷下ろしが済まないと、場所が空かないのでHINANOは載せられない。 マイクロ・グローリーがカピンガマランギに向けて出港。HINANOの入り口差し板に全員の名前を書いてもらって記念とする。 スウィングリーの息子、ウィングソンと握手して別れる。カピンガマランギの小さな代表者だ。雨の中の見送り。 4月4日(火)
あとはHINANOの無事な帰国を祈るばかり。そして、今日は私達の結婚記念日でもある。・・・感無量。 |