コスタリカにて見たこと、感じたことを新たにアップ!08,03,30現在
BBSBBS(掲示板)はここからお願いします・皆様の書込楽しみにしています!!4月27日リンク間違いに気付きました、修正済みです
07〜08コーチャンの動き(08,03,30更新)
     「バンバレー道路工事スタート・定点観測」ページへ(08,04,16更新)        
index  表紙へ戻る コーチャンの日記:2004年12月8日より〜いつまでか不明です?? モクモク日記月別一覧へ こうちゃんのページへ戻ります
  お友達・お役立ちのリンク集(別ページで開きます)
モクモク日記5月へ5月へ 久我耕一プロフィール 久我耕一プロフィールへ

4月28日

月曜日
昨日はやり過ぎて疲れてしまうのではと危惧していたが心優しい方がいらっしゃり助かった。
それもピザのお土産つき。夕方まで、しばらくこちらの話を聞いて頂き、おかげで休むことが出来た。
鰯や鯵の干物製作も少しだけ出来、刺身の味見も出来た。
昨夜チラリとHINANOに寄り仲間とお話。宿泊は気分的に出来ず富浦ハウスへ戻り就寝。

そして今朝いよいよHINANOへ、色々今日やる予定を艇長に尋ねそれらに関する使用方法レクチュア−する。
今日のメンバー5名。艇長はベテランM氏。
AC電源使用法、アンカー用電動ウィンドラス使用法、潜水作業用コンプレッサー使用法・・・・等々の説明。
今まで僕がやり過ぎたことを反省し皆に各自覚えて貰おうというのが目的。
思ったより何も今まで教えてこなかったことを深く深く反省。
それ以上HINANOにいると又々やり過ぎになり元の木阿弥と感じ下船。でも少し心配なので反対側の堤防より見学。
アッそこ、こうやればいいのに大丈夫かな〜などと・・・でもこんなに沢山の仲間がいることは、いたく感動&感謝。

たかが遊びの世界だけど海が相手なのでその遊びは楽しいが怖いことでもある。その辺を理解して貰うにも良いチャンス。
胃に穴が開くと行けないのでアンカリング目視した後、やはり富浦ハウスへ戻り風呂でも沸かして待つことにする。

太陽が傾き又もや気になるので港へ、丁度入港するHINANOを灯台先に確認。
手を振って迎える。上手く投錨、抜錨、船底掃除そしてセーリングも出来たようで一安心。
なにやってんだか??でも入港してくるHINANOを堤防で迎えるのもなかなか良い気分。
富浦ハウスへ戻り鯵を料理(フィレにしハーブをまぶして自生しているローズマリーで香り付けしたオリーブオイルでソテー)


4月27日
再度
今日の動き
朝家人からのメール着信音で起床(2時半頃からウトウトしていたが)
起き上がって乱れたベッドをベッドメーキングしたら始まってしまった。
掃除機のゴミを捨てフィルターを掃除、そして掃除が始まった。
スケルトンになっているゴミ受けに溜まっていく量を眺め何となく嬉しくなる
炊飯器やテレビを拭き始め次は床掃除となりそう・・・

危険を感じ久しぶりに海へ、当然足は漁組の市場へ。
水揚げしているのは10トンを越える鯵!!もちろん鯖や鰹その他色々も平常通り。
これは5sほど手に入れ開きでも作るかとチラッと思ったが、そこは辛抱。
いつも通り拾いもので済ますことに=拾った魚・ウルメイワシ(大)1sほど+鯵(中&小)2s
持ち帰り一旦冷蔵庫に放り込み新聞を買いに駅前に行くがそこで見つけた物=白い藤の花&大きくなった蕗
採集しようと心が動いたが明日にすることにする(白い藤の花の天ぷら美味いんです)
たぶん食べられる植物の採集はこれだけでは終わらない気がする。

何かお金で食品を手に入れずに何処まで出来るか意地になっているようだ。牛乳に手は伸びたが止めてしまった。
どうもこのくだらない「モクモク日記」は世の中好き者がいるようでチェックしている方がいるとの情報が入りおもわず
力が入る?(ここでリキを入れてどうするんだ?という気もするが・・・義理の従妹?KMさんなど・・

BBSに書き込みしてね、KMさん他の物好きな方も!!(BBSのリンク間違っていたみたいなので修理しました)
こんな事努力してもなんにもならないとは思っているけど。
今大豆をポリポリしながらコーヒー飲みながら書き込みしているけど、たぶん掃除や料理が始まるんだろうな〜

新聞を読んでいてフッと今思った=天ぷらやるには卵が必要、しかしストックが無い、ウ〜ム新たな問題だな〜??
せっかく富浦ハウスに来てアレルギーによる?カユカユ治まっていたのだが再度掻きむしっている。
これ以上書き込みしていたら、やることやれなくなってしそうなので携帯に繋げて更新することに。
今夜はHINANOに仲間が集まる予定だけどHINANOまで行けるかどうか不明


4月27日

日曜日

昨日のこと
昨日の一日
どうも自分で決めつけているようだ。
どうしても外に出ること出来ない病になってるので外に出ることが出来ない??
思い切って外に出てみる、といっても駐車場まで。そこに停めてある車のドアーを開け荷物を3〜4個部屋に移動。
出来るじゃん!!そこまでで今日の目標完了。
その荷物をどうするかは今のところ不明。何人かからメール受信。下記記載はいかに暇であるかの証し。
昨日の食事メニュー
06:24 朝一番にコスタリカコーヒーをドリップしあとから何度か二番出汁三番出汁で一日しのぐ。

09:15 朝食:冷凍されていたトースト(家人作)1枚、バター、チーズ、牛乳(飲みきり)、クノール「キノコのポタージュスープ」

13:46 昼食:冷凍うどん二人分を少量の湯で解凍しそこに「ホテル・ニューオータニ製カニクリームスープ」一人分を
      ぶち込みバジル、ブラックペッパー、韓国ヤンニョンジャン、各少々を入れ弱火でコトコト
      =美味!!名付けて「Crab Bisque a la ハポネーゼ パスタ??」

昼食後大家さん宅に揚げられている鯉のぼりが東風の強風を受け泳いでいた。天気曇り
間食:節分用煎り大豆「でん六・福豆=国産大豆遺伝子組み換え無し」70g一袋
キリンビバリッジ(株)製「小岩井無添加31種野菜ジュース」190g一缶

17:17 夕食:昼食の残り「Crab Bisque a laハポネーゼ パスタ」+「小岩井無添加31種野菜ジュース」+真空パック餅2個焼く
      それら全てを炊飯器に入れてスイッチON
      昼食と同じ材料とは思えないほど美味で例えるならば作りたてのシチューといった感じ!
      CD(モーツアルト作曲歌劇魔笛=夜の女王のアリア、グルベローヴァ=ソプラノ)等を聴く
18:47 湯に浸かり、手洗い洗濯少しだけ。食後薬4種服用、塗り薬塗布後就寝。部屋の掃除は無視!!


4月26日

土曜日

備蓄品
何故か なんにもしなくても 腹は減る??
昨日炊いた2合半の米で富浦ハウスの備蓄米ゼロになった。
(一度で全部食べたわけでは無いので昨日の昼食、晩飯で頂き おしまいとなった)
しかし怖くない。冷凍庫や冷蔵庫、食品棚を見てみると沢山沢山備蓄食料品があった。
家人が作ってくれたパン少々、真空パックの餅かなり、素麺かなり、パスタ少々、佃煮少々、自分で作ったジャム少々・・
塩、砂糖、醤油、赤味噌白味噌、酢各種、油各種、香辛料かなり・・・タンパク質も何故か何種か冷凍されていた
もらい物缶詰(スープ類、ソース類、素材類、ジュース類等々)、チーズ、バターは少々、もらい物のチョコレート各種色々、
野菜もバンバレーのニラなどいくらか冷凍されている。
何故だか節分の大豆や賞味期限切れ?のバンバレー産ギンナンまでも
(カップ麺が無いところがこまめで料理好きな僕らしい・か・な?)

嗜好品である音の世界(レコードやCD,ラジオ)や本も少しはある(今あまり読みたいと思わないが)
好きなコーヒーもコスタリカで自分のためへのお土産としたのがいくらかある。
タバコの備蓄も少々だけどアル。

よくぞこんなにため込んだものだ!欲張りだったんだろうな〜?

今、外に出ることは無理のようだが雨風避ける所もあるし又此処までため込んであれば飢え死にすることは無いと思う。

何とか外に出れば此処では魚はそこら中に転がっているし野菜も食べることが出来る物が沢山あるはず。
幸い電気代もガス代も水道代、家賃は今のところありがたい事に何とか払える立場にあるので生きていくことは出来そう。

だから僕はかなり幸せな人間である。
今の時代に生きているから此処まで備蓄や金銭的余裕が出来たんだろうね、
此処に今の社会問題の根源があるとは思いつつ。
ヤクが連休明けまでしか無いのが少々不安ではあるが、これも無くても何とかなる・と・は・思う。

何時までかは保証はされてないけど、今現在より先を見ること出来ないという事は万事、万人とも同じ条件。
僕は幸いこのような状況にあるので精一杯、死ぬまで生きていく努めはあるようだ。
いくら部屋がゴチャゴチャと散らかろうとも、ゴミだらけになろうとも。


4月25日

金曜日

(久しぶりの富浦ハウスにて)
学生時代の友人が開いている鍼灸院に行く(平塚)
たぶん骨折から身を守るため、いらん力を与えていた背筋や足の筋肉痛、ずいぶん楽になった。
そして富浦ハウスへ。その時通過中の低気圧のため降っているであろう雨、たぶん最後ッ屁の小雨が降っていた。

そのせいかどうか何も動くことが出来ず取り敢えず身一つで部屋に。
(でもちゃんと来る途中にコンビニで牛乳と週刊誌購入、そして驚くことに腹が減る。
飯を炊き、冷凍庫に保存してあった美味しい豚三枚肉とホウレンソウを適当に炒め腹に押し込みヤクを飲んで強制睡眠)
安全に到着したことを携帯メールで報告後爆睡(何時眠ったかも不明)

今朝3時半頃目を覚ましてみるとオーディオからは音は出たまま、枕元照明も点きっぱなし。
いつもならばすぐ起き上がって活動開始するのだが起き上がることが出来ない。
携帯メール着信音もするが内容受信して再度眠る。

9時過ぎエイヤッと起き上がり駐車場から部屋にPC持ち込む。(好きだな〜)
コスタリカコーヒーを入れ味わいながら改めて富浦ハウスの部屋の中を見てみる。
いやはやよくぞこれだけ昔撮影した写真を展示したモンだ。

そこで気がついた!オリジナルの力強さ!!(たいしたことでもないと思っていた作品でも)
デジタル写真の弱いこと!なんだろうこの違い??
もしこの問題が解決できなければ今の撮影方法に新たなる疑問が・・・・
ある程度この新しい撮影方針は決めていたはずだが再考が必要みたいだ。

よく云われているアナログ写真とデジタル写真の感性の違い?そんな簡単な問題ではないと思う。

しかしながらこの問題を解決及び思考するエネルギーは今の僕には無い。


最近(2年ほど前から)撮影はデジタルカメラに変更している。
大型カメラで撮影した数万枚を越えているオリジナルフィルムはエージェンシーによりデジタル化されていて
取り込み済みのそのオリジナル作品は返却され自宅に積み上げられている段ボールは百箱以上にも及ぶ。

ベストの過ごし方は??
それらの件は忘れてしまって今出来る事はひたすら此処、富浦ハウスに引きこもり自分の体力に身を任すことのみかも。
ヨットHINANOと僕の関係やその行く末考えても仕方ない事か???

しかしそのまま身を任すとかなり恐ろしい状態になりそうな気配も感じる事は確か。
こうやってPC触っている事はそこから逃げようとする意味かもしれない。
(自分の気持ちを文章にして整理するため????)

いつも病的にやっている部屋の掃除や諸々を放棄してでも、上手いことにこれらの身辺整理しなくてもOKな状態だし・・。
でもこれは「動けない病」に根本的原因があるのかもしれないので怖い気もする。(それも考えなくていい事柄なのかと?

一つだけどうしてもやりたいことはある。

それは今僕の中で進行中の「コスタリカ共和国・憲法裁判所」の考察、
そしてその件をどうやって写真で表現しメッセージを伝えることが出来るか??


4月24日

木曜日
そろそろゴチャゴチャ考えるのではなく僕の持ち前「コマネズミ」復活した方がいくらかマシと思い行動開始。

22日「コスタリカ観光局長 I 氏」に面会に行く。
色々お世話になりっぱなしでこの骨折騒ぎで今までお礼に行けなかったので写真見せがてら取材報告。
「さすがプロ」と褒めて頂いたがもちろん僕はプロなので返答に困った。

帰宅し帰国後から骨折以外に僕の身体を困らせていた手足の発疹がなかなか治らず病院へ。
(ベッドのシーツが夜中掻きむしるため血だらけ)
沢山あった「マンゴーかぶれ」or「毒虫、蟻刺され」or「ストレス性発疹」or??で取り敢えずの治療で様子見となる。

23日運転免許証更新、違反があるため2時間の講習後次なる更新まで3年の新しい運転免許になるが
「ゴールド」は当然無し。
そのまま富浦へ走る予定だったが腰が重くなり休憩

そして今日午前2時半頃から出発準備でゴソゴソ。出発前にこの書き込み・・・・
4月21日

午後に追記する
午後に追記:
今日やることは明日でも出来る・・・という事で一つだけ終了、残り一件は明日に持ち越し。
これが出来るようになっただけでも良しとしよう。
先ほどこのページをアップして昨年の交通違反の所確認しようと開いてみてビックリ!
2007年9月のモクモク日記、11日に書き込んでいた、くだらないことを・・・・
全く同じような日々を送っているではないか!
と、いう事はこんな日記書き込む意味あるのかな〜?????

4月21日

月曜日
4月14日に警視庁運転免許本部免許管理課より運転免許証更新お知らせが届いていたので昨日更新手続に行って来た。
昨年9月8日、時速35q未満速度違反でやられたので講習を受けなくてはならないのでシブシブ・・・
ずらりと並んでいる各窓口でスムーズに手続き・・・4番窓口に行ったらこの免許証の更新は23日からといわれる・・・
せっかくベッドから抜け出して動き出したと思ったらこの始末。
相変わらずのセッカチは変わっていないようだ。
トボトボと帰って再度ベッドに転がり込む。
今日もエイヤッと動く予定だけど自信ないな〜。

4月19日

土曜日

どうも僕のトラウマの一つ、ヒサオから逃げようとしているのかもしれないが「シャボン玉飛んだ」の歌が離れない。
(野口雨情の娘への鎮魂歌だったことは知らなかったが)
 しゃぼんだまとんだ やねまでとんだ
 やねまでとんで   こわれてきえた
 しゃぼんだまきえた とばずにきえた
 やねまでとばず   とちゅうできえた

 かぜかぜふくな   しゃぼんだまとばそ

ここで云うかぜとは何か?何度も何度も考えてみる。いかにも情緒的な歌詞で元々このような情緒には反応しない僕のはずだが。

僕にとってこの「かぜ」の意味はかなり重いものではないかと・・
ヨットをやっているからか?、ヒサオと同じ風をいつも感じていたからか?
それだけではないような気がする。

ヒサオの母親にとってはとてもそんな軽い物ととらえることが出来ないと思うが、僕からはどうしてもこの歌詞は軽くない。

今日も一日のほとんどをベットで過ごした。パソコンの画面はコスタリカの原稿整理画面のまま放りっぱなし。


4月18日

金曜日
起きているとなんだか色々やらねばならないことだらけが溜まっていてそれを完璧にやろうとする僕の弱点が・・・
それらに無理矢理ストップかけると、そこから自己嫌悪、イライラ・・・悪循環の無限なる繰り返し。
ほっておければ良いのだけど、これまた僕の弱点でそれが出来ない。
エイッとリセットかけるのも可能だがそうすると自分を消してしまう恐ろしい展開になることも解ってしまう。
結果は自殺・・・
いやはや困ったモンだ。そこで今はひたすら寝てしまって時間の経過をやり過ごすことのみに集中。
幸い心療内科より睡眠導入剤2錠、睡眠薬1錠を処方されているので(本来は夜寝るときに3錠飲むことになっているのだが)
それを小分けにして服用中。トータル的には越えてはいない。
あまり良い方法では無いと思うが死んでしまうよりは良い方法だと勝手に実行中。
絶対に自殺はいかんことはいやと言うほど思っている。
ただただ無駄に時間が過ぎることを願っている。もうもったいない人生でもないし。
やりたいことは恐ろしく沢山あるんだけど、これまで自分の力量以上にやり過ぎているきらいがある事は最近解った次第。
うすうす最近自覚はさせられていたけど。

4月17日

木曜日
なんだか少しずつ鬱方向に向かっている気分。昼間はなんにもやる気がなく時々ベットでゴロリ。
だから今朝も午前4時前に起きてしまった。
気分を変えるためバンバレー道路工事観測写真アップ、でもあまり良い情報でないので気分転換出来ず。
延び延びにしていた次回取材の準備少しだけやる予定。


4月16日

水曜日
13日バンバレーより帰宅、14日病院へ骨折の点検に行って来た。
良好に治癒されているようだ。
車の運転の安全さ、運転席の安定さ等も怒られるかと重いながら先生にお話ししたら
「なるほど!自動車メーカーのデザインはお金使い人間工学的開発してるんだろうね」 と納得してくれました。
運転の件も了承してくれました。(なるほどそうかもね!と)

「一番良い形は認めるけどまだ一月半は今少し安静にし筋トレは禁止」と言われた。
骨折部分の背中側(神経集中部分)の方はほぼ確実に固まっておりもう神経を破る危険性はないとのこと。
ホッとしたな〜!
上下圧力に対しては今少しシッカリと固まるまで注意するようにと言われた。
昨日立川、国分寺あたりを用事でうろついたら強烈に痛みが出た。やっぱり車運転で動かないと無理みたい。

車で移動したバンバレーではばらしい自然が!!
丁度バンバレーの杏子が満開!水仙も満開、桜は林の中は満開、お墓の後ろの桜はまだ開花せず。
春がどんどん進んでおり滞在中ウグイスの初サエズリ聴くことも出来た。
後ほど工事現場写真アップ予定。
五右衛門風呂でリラックス(見通し良くなりすぎたので目隠し工事をしなくては、もちろん骨折修理後)

これからは姉のダンナさんのまねをして「おいっ!あれやれ、これやれ」と言って自分で動くこと控えるようにしよう。
「掃除センカ!」「朝飯食うぞ」「コーヒーが入ってないぞ」「俺は寝る」「3時間後に風呂沸かしとけ」と・・・
今までは何もかも自分でやっていたんだけど。それが間違いの元!

11日の書いた「思い切って正直に「愛してるよ!」と言ってみる予定。」はなかなか難しく未だに決行できず。
愛してはいるんだけど・・・
一時は離婚だなんだと叫んでいたが、よく考えてみると再婚するとしたら又今の連れ合いと・・・になるんだろうな〜?
たぶん結婚という共同生活なんてこんなモンだろうな〜お互いの我慢大会?思いやりの共同生活?


4月11日

金曜日
今回の放浪では一杯観桜出来た。
緯度の違い、標高差での違い、桜の種類での違い!毎日何処でも丁度見頃の連続。
日本の里山のすばらしさや力強さを感じた。
今まで東京から日本の風景を見ていたが直接訪れてみると力強い田舎のパワーを感じ、
壊れて見えるのは僕のように都会(アスファルト・コンクリート上)に住んで、そこから物事見たり考えているのが原因か?

そういえば昨日、東海道を走ってみて感じたこと。(車で???)
所々に松並木がかなり強引に残されていたが、ほとんどが内陸部。海がほとんど見えない。
これは道路が移動したのではなく海を埋め立て陸地が増えただけ。

由比ヶ浜、湘南の海いずれもかなり内陸部。海岸線を通る道路は全て新しい道路かバイパス。
1号線(旧東海道)を無理矢理走ろうとすると必ずバイパス表示。
でも歩くのではなく排気ガスを出しながら車で移動しているので文句は言えない。

そして富浦ハウスで魚を料理しながら、壁に展示している20代に必死に撮影した室生寺の写真を見ていると
今回「室生寺再訪の旅」で金堂や五重塔にレンズを向けることが出来なかった理由がわかった。

カメラで対象を切り取るのはそう簡単なことではないと実感。
早くコスタリカ再訪したいな〜。
その前に連れ合いの元に戻り仲良くしなければ・・・こんな事をなかなか恥ずかしいと思うのは日本人男性の悪さだろうね。
思い切って正直に「愛してるよ!」と言ってみる予定。(遅まきながらのバレンタインデー??)

4月10日

木曜日
9日、午前中に三重県を出発、高速道路で浜名湖にてちょいとお仕事、何を思ったか東海道、国道1号線をひたすら走る。
一般国道のみ、バイパスも避けてまるで弥次喜多道中みたいだけど一人だし歩いては無い。
大井川を渡り(橋を使いました)箱根を越え藤沢を過ぎ川崎に到着。

45年くらい前名古屋の高校卒業後、自転車でこのコースを走った時には2日かかった。
(理由は親から貰った引っ越し代と国鉄乗車券がもったいなく思っただけ)
バカな事やってるのは変わっていないなーと反省しているのだが。
安い湘南バイパスもパス、しかし日本橋まで行くほど馬鹿じゃない。アクアラインを通行することに。
川崎到着がまだ23時だったのでウミホタルでしばし時間調整。
富浦ハウス到着は今朝の 01時47分、なにやら車の中はもらい物などで満載だったが何も持たずに部屋に入り
連れ合いに到着報告メールを発信し即寝る。(さすがに爆睡)

そして起床したのは午前6時台、車から何度も往復し全ての荷物を部屋に入れそれを整理。
そのまま、いつも通り港へ、足下シッカリしてきたのでHINANOへ乗り込み諸々チェック。
そしてこれまた日課となっていた漁組巡り、鰯や小イカを拾い帰りかけたら・・・・
メジナやサザエ、伊勢エビを水揚げしていた刺し網漁師さんが「オイ、これ持ってけ!」とワカメをバケツ一杯。
無線ランをお借りしているイタメシ屋でメールやインターネットチェック。

先ほど綺麗に洗い一部はそのまま冷凍、残りはさっと茹でそれも一部冷凍、残りをポン酢のみで食す。
「ウメー!!」再度凍りかけていた茹でワカメをムシャボリ食う。
予定表に書き込んだ事は一つも出来ず。今から八百屋に行きショウガを買いに行かねばならない。
だって鰯や小イカを煮なければならないので。刺身で食べきれる量ではないので。
ならない??〜〜〜〜これがおかしいことだとは分かっちゃいるんだが。
4月7日

月曜日
HINANOの練習は無事終わったようだ。事故もなくてよかった、よかった!
参加したマンボウさんブログ と ジャッキーさんのブログに早速アップされていた。


とうとう3,8GBも・・・撮ってしまった
そろそろ富浦ハウスに戻る頃合いかと思ったら
室生寺の里にある大野寺のしだれ桜が満開と民宿室生の女将が教えてくれた。
(色々とお世話になってしまった)
昨日は日曜日で車ではたどり着けないみたいだったので今朝早く訪れてみた。
丁度7分咲き!!
我慢できずにカメラのクオリティーをTiffに設定し お・し・ご・と モードに。
デージョウブかよ!この身体で。
でも慎重に慎重に行動している。
せっかく運転席で良い子にしていたの、もともこもなくなるしね。

ついでに気になっていたバンバレーの道路工事、最新情報更新

4月6日

日曜日
実は今、今日、明日と海にいるHINANOのことが気になり、ついいらない口出ししそうなので、
海のない県=奈良県へ来ている。これで隠密行動は公表。(伊賀、甲賀、忍者の里近辺移動してたので)

何段あるのか聞き忘れた
まずは参道の太鼓橋を渡り金堂へ。

大日如来の隣にいらっしゃる薬師観音にお参り。

朝食をとるため一旦表へ出た。
奈良に来たら何故か決めていた「親子丼」を

このところ車の運転席でジッと良い子していたおかげか体調すこぶる回復 方向へ向かっている
骨折してもうじき一月、そこで挑戦!

奥の院への石段を登ってみた

一歩一歩慎重に・・・
たどり着けました!奥の院まで
そこで怪我の治癒祈願と諸々の御礼
慎重に石段を下り無事今夜の宿に到着


あこがれの橋本旅館には泊まることが出来なかったが
紹介された民宿室生は快適でオーナーにも
大変お世話になった

「ばん」の文字、バンバレーのお墓の文字と
同じでしょ!
山門くぐるとすぐにある
「ばん字池」

バンバレーにあるお墓の文字は
ここのお寺のご住職直々に
書いて頂いき
T氏の親方の石工に彫ってもらった

その時何もお礼はしていない
今頃お礼として
ご住職の色紙を購入


梵語の「ばん」の形に作られた池

4月5日

土曜日

快晴
僕が写真を始めた事に関して重要なポイントへ来ている。
(僕のプロフィールにリンク)
その頃宿代が無く河原にテントを設営して流木を燃やしながら暖をとったことを思い出す。
その頃いつか一度は泊まりたいと夢見ていたoo旅館、訪れてみたらその近辺は静まりかえっていた。
やっと出会った方に尋ねてみたら「午後5時過ぎたときお客さんがいなかったら従業員を全て帰し玄関を閉める」とのこと。

そこで少し走り回って見つけた宿(連れ込み旅館)oo山荘

中に入って驚いた、その和室の壁には・・・

1982年タヒチ、ボラボラ島にてコーチャンが撮影したビーチが
壁紙になっていた
山の中の宿が海に変身?

そしてここでは外線も繋がらず携帯も圏外、
いいな−この環境!
右の画像は僕が16〜18歳頃テントで野宿していた河原